第348回 15-2-2 何を書けばいいかわからない
何を書けばいいかわからない
ブログに何を掛けばいいかわからない方も多いかもしれません。
まずは下記にて書きたいことを洗い出してみてください。
自分達が当たり前に思っていることが欲しい情報
これはなかなか難しいですが、
もう当たり前になっている情報が実は重要な情報のケースが多いです。
お客様が陥るような部分が多くあるはずです。
自社ソリューションがなかったらどうなるか、再度考えます。
ソリューションを開発するきっかけから
自社ソリューションをなぜ開発しようとしたか、
そのきっかけの周辺にネタがあります。
お客様との会話を思い出してネタリストに追加していきます。。(続く)
「ベアコネ連携ソリューション百選」第348回
本日は「SLIMS」をご紹介します。
「SLIMS」」は400社以上の導入実績を持つ、
WMS(Warehouse Management System)、すなわち倉庫管理システムです。
親会社が運送会社なので、本業のシステムとして
物流センターの入荷~出荷までの一連の作業を網羅しています。
標準機能を定期的にバージョンアップし常に進化、最新版をご提供します。
様々なロボット、AI、マテハンなどのデジタル技術とシームレスに連携します。
お客様が倉庫業や物流の場合は、ぜひご提案ください。
連携のご相談はこちらまでご連絡ください。
【Agency事例紹介】
本日は「Agencyアポイント」の事例紹介となります。
古くはポータルサイトとして有名な企業からのご相談です。
自社の株式公開向けに予実管理ツールを開発され
外販先を紹介してほしい、と依頼頂きました。
特徴は財務会計と管理会計をシームレスに連携できる点、
分散する経営指標を一元管理できる点です。
役員クラスにアポ取りしたところ、
やはり課題を抱えておられる企業から面談の依頼が来ました。
一度、無料30分面談にて
自社ソリューションの強みと弱みを教えてください。
提案のポイントが見つかります。
\(^o^)/note有料マガジンのご紹介
note有料マガジンでは当ブログの内容と、
少し突っ込んだ話をプラスしてお届けしております。
なんと有料マガジンを購入頂いた方に毎月定例会を実施させて頂き
貴社の課題解決のお手伝いをさせて頂きます。
下記よりお申し込みください。
月500円の講座のみの有料マガジンも人気です!
追伸
先週の答えは
「スエズ運河」です。
パナマ運河は太平洋とカリブ海をつなぎますが、
スエズ運河は地中海と紅海をつなぎます。
パナマ運河は南アメリカ大陸をぐるりと回る必要がなく、
スエズ運河はアフリカ大陸をぐるりと回る必要がないように
なっていますね。
スエズ運河はパナマ運河のように閘門(こうもん)が
ないので、いちいち海面の高低差を調整する必要がないので
24時間はかかりませんが、
それでも11時間から16時間はかかるようです。
まあ、アフリカ大陸を回るよりは当然速い訳で
重要な運河かと思います。
しかし、地球って、本当に様々な地形があり
なぜできたのか、とつい興味を持ってしまいます。
今でも地球の中にはマントルが存在して
動いているわけですから、
生きているうちに見ることは出来ませんが
1万年後の地形を見てみたいと思います。
さて、ここで問題です。
この「スエズ運河」はいつ開通したでしょう?
やはり日にち問題に戻ってしまう
岩宮がお送りしました!
BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne
株式会社ベアコネ ~~ ベストアライアンスパートナー講座 ~~
開始1ヶ月目で案件発生!少ない営業で自動的に売上が上がる
「ベストアライアンスパートナー」の作り方を伝授します
今直ぐに教えて!仕組み作りを手伝って!と思われた方は
ぜひ無料30分面談にてご相談ください。
BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne
0コメント