第347回 15-2-1  一番得意な事、当たり前の事

一番得意な事、当たり前の事

第2章に入ります。

ブログの記事について説明します。


何を書けばいいかわからない

自分達が当たり前に思っていることが欲しい情報の場合があります。

ソリューションを開発するきっかけから紐解くと記載したい内容が見つかります。


一番得意な事から

製品資料にも掲載している課題を紐解きます。

口頭だと出てくる説明を洗い出します。


当たり前の事も

洗い出した中で当たり前のことも箇条書きにしましょう。

箇条書きした文章を見て何を書くか想像できれば◯です。


それでは個々に見ていきます。。(続く)


「ベアコネ連携ソリューション百選」第347回

本日は「Tracking Navi」をご紹介します。

「Tracking Navi」は工場・倉庫・プラント・建設現場向け 動線分析ツールです。

作業される方はスマホを持つだけ。

エリアや通路の混雑状況の「見える化」で人流ボトルネックを解消します。

また、作業者の移動ルートの「見える化」で

ムダな移動を発見することが出来ます。

自律航法と独自補正技術を併用しており、

ビーコン数大幅削減・高精度測位を実現します。

お客様の現場が工場・倉庫・プラント・建設現場であれば、

ぜひご提案ください。

連携のご相談はこちらまでご連絡ください。


【Agency事例紹介】

本日は「Agencyアポイント」の事例紹介です。

毎年新卒を1000名採用されている企業からのご相談です。

ITの未経験者の派遣先を紹介してほしい、との依頼でしたが、

コロナ前であれば、キッティングやヘルプデスクサービスなど

未経験者の派遣も出来ましたが、

そういう現場には自社の新卒社員を優先的に配置するようになり

案件そのものが少なくなりました。

そこで、同じ思いを抱えている企業と双方向で協業頂くようにしたり

RPAのシナリオ作成を武器にRPAのメーカーグループにささり

RPA保守体制をつくることにより、多くの新卒にて

受託できるしくみを提案しました。

貴社の課題も議論することで道がひらけます。

一度、無料30分面談にてご相談ください。


\(^o^)/note有料マガジンのご紹介

note有料マガジンでは当ブログの内容と、

少し突っ込んだ話をプラスしてお届けしております。

なんと有料マガジンを購入頂いた方に毎月定例会を実施させて頂き

貴社の課題解決のお手伝いをさせて頂きます。

下記よりお申し込みください。

ベストアライアンスパートナー講座(毎月解決策提示面談付き)

月500円の講座のみの有料マガジンも人気です!

ベストアライアンスパートナー講座(講座のみ)


追伸

昨日の答えは

「パナマ運河開通」でした。

パナマ運河はもちろん皆さんご存知と思いますが、

不思議な運河ですよね。

出口と入口のか水面の高低差から

上り下りにそれぞれ3段階の水面調整の場所があり

24時間書けて通過するようになっているとのこと。

カリブ海から太平洋に出るまでに

カリブ海 ⇔ ガトゥン閘門 ⇔ ガトゥン湖 ⇔

ゲイラード・カット ⇔ ペドロ・ミゲル閘門 ⇔

ミラ・フローレス湖 ⇔ ミラ・フローレス閘門 ⇔ 太平洋

と途中、湖を2個も通るようになっているんですね。

このパナマ運河、先日トランプが運営権を買収する

などの発言がありましたが、

あまりいい気分はしませんでしたね。

さて、「パナマ運河」と言えば、

もう一つ有名な運河があります。

それは何でしょう?

と、違う話題に行ってしまう

岩宮がお送りしました!


BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne

株式会社ベアコネ ~~ ベストアライアンスパートナー講座 ~~

開始1ヶ月目で案件発生!少ない営業で自動的に売上が上がる

「ベストアライアンスパートナー」の作り方を伝授します

今直ぐに教えて!仕組み作りを手伝って!と思われた方は

ぜひ無料30分面談にてご相談ください。

BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne

0コメント

  • 1000 / 1000