第345回 15-1-3 ブログ掲載の目安はまず100個

ブログ掲載の目安はまず100個

まずブログ作成の目標は100個と定めてください。


Google検索に認めて貰うためには数が必要

Google検索に信用のあるサイトとして認めて貰うには数が必要です。

最低100個のコンテンツを用意する必要があります。

しかもそれぞれがかなりの長文になるよう

コンテンツの中身を洗い出す必要があります。


様々なサイトから被リンクが増えることも重要

検索に引っかかるようになると、被リンクが増えます。

これにより更に信用のあるサイトとGoogleが認識します。

被リンクを人工的に作ると見破られるので絶対しない方がいいです。。(続く)

「ベアコネ連携ソリューション百選」第345回

本日は「CoPASS」をご紹介します。

最近やっと、PRM(Partner Relationship Management)に対応した

ソリューションが出てくるようになりました。

この「CoPASS」もその一つです。

当「ベストアライアンスパートナー講座」を受講されたあと、

これらのPRMを利用して、パートナー管理を行うことをおすすめします。

特に「CoPASS」ではパートナー管理に必要な契約・案件・

パートナー報酬(手数料)情報などを全て一元管理。

+手数料や収益の自動集計も可能。

また、CRMツールと相互連携可能です

自社ソリューションのパートナー経由での販売に、

また、再販モデルのお客様にぜひご提案ください。

連携のご相談はこちらまでご連絡ください。

【Agency事例紹介】

本日は「Agencyアポイント」の事例のご紹介となります。

オンプレからSaaSアプリに移行する際に利用して頂くツールを

提供している企業からのご相談です。

団体のソリューションは8割方、オンプレ型のソリューションでした。

よって、ターゲットとなり得る企業は多いのですが、

なかなか自社ソリューションをSaaS化しようとされません。

いろいろ理由はありますが、まずは自社にSaaS化のための

技術を持った技術者がいないことが挙げられます。

このあたりの支援も含めてのご提案となりました。

また、SaaS化にあたり、クラウドの技術が必要となるため、

SaaS化への啓蒙活動と同時に支援体制の構築のため、

分科会を設置し、案件化可能な状況にしました。

自社ソリューションに興味を持って頂く分科会の設置も可能です。

ぜひ無料30分面談にてご相談ください。


\(^o^)/note有料マガジンのご紹介

note有料マガジンでは当ブログの内容と、

少し突っ込んだ話をプラスしてお届けしております。

なんと有料マガジンを購入頂いた方に毎月定例会を実施させて頂き

貴社の課題解決のお手伝いをさせて頂きます。

下記よりお申し込みください。

ベストアライアンスパートナー講座(毎月解決策提示面談付き)

月500円の講座のみの有料マガジンも人気です!

ベストアライアンスパートナー講座(講座のみ)


追伸

昨日の答えは

「8月13日から16日までの4日間」

になります。

今週の今日から土曜日までとなります。

とすると、

8月12日(火)は有給休暇取得奨励日となりますね。

みなさん、昨日はお休みされましたか?

岩宮は残念ながら会議が入っており、

お休み出来ませんでしたが、

今日から会議がなく、

お休みに入れます。

さて、この「お盆」ですが、

なぜ「お盆」と言うんでしょうか。

そもそも「お盆」の「盆」は

お供え物を置く盆を指します。

仏教用語の「盂蘭盆会」の略称として

古くからご先祖に対して供養する習慣として

「お盆」と言う言い方が使われてきたようです。

現在は8月15日がお盆の日となっていますが、

ここで問題です。

明治時代以前は旧歴を利用しており、

いつがお盆の日でしたでしょうか。

と、今でもこの日をお盆として

供養されているところもあることを知って

びっくりした岩宮がお送りしました!


BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne

株式会社ベアコネ ~~ ベストアライアンスパートナー講座 ~~

開始1ヶ月目で案件発生!少ない営業で自動的に売上が上がる

「ベストアライアンスパートナー」の作り方を伝授します

今直ぐに教えて!仕組み作りを手伝って!と思われた方は

ぜひ無料30分面談にてご相談ください。

BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne

0コメント

  • 1000 / 1000