第328回 14-2-4 解決できる課題をあちこちに

解決できる課題をあちこちに

最後に自社ソリューションの提示、だけではなく、

連携ソリューションの力もお借りして、

ブースにお客様を引き込んで行きます。


自社だけではなく連携ソリューションでの解決も

ブース内の壁の展示は細かいと読みません。

自社ソリューションでの課題解決以外に

連携ソリューションでの解決も掲載します。


連携ソリューションのロゴも効果あり

連携ソリューションベンダーへの承認が必要だが

自社ソリューションはまだまだ告知力が弱いので

連携ソリューションのロゴで関心を高める必要があります。

また、連携ソリューションと連携するとどうなるか、

立ち寄って聞きたくなるような図が必要です。


第十四部第二章「上を向いて歩くお客様」のベアパコポイント

今回のベアパコポイントは

展示ブースの上のキーワードが重要

です。


展示ブース内はシンプルで問題ありません。

キャッチーな言葉をブース上部に記載することで

お客様や販売パートナー候補が立ち寄ってくれます。

多くの方に立ち寄って頂けるよう、

上部に記載するキーワードを検討してください。

もし思いつかない場合は、無料30分面談にてご相談ください。


次章は展示会で渡すノベルティについて説明します。。(続く)


「ベアコネ連携ソリューション百選」第328回

本日は「DevOps/SREチーム立上げ・運用支援」をご紹介します。

システム開発の現場で下記のような課題がある場合は、

ぜひお客様にご提案ください。

DevOps/SREなどの改善活動を行いたいが日々の開発業務が手一杯で進められない、

進め方やツール選定方法がわからない、

改善活動に興味をもつ人材がいない、

AWSやGoogle Cloudなどのクラウドサービスに知見のある人材が足りない、

連携のご相談はこちらまでご連絡ください。

【Conciergeご紹介】

本日は「Concierge」をご紹介します。

数は少いですが、採用頂いた企業とは長年継続させて頂き、

利用者の現場で発生する課題に対して

ITで解決方法を提案しております。

最も活用頂きたいのは、

情シスがある場合は、人数が少なく

新たなIT化に着手出来ない時、

また情シスがいない場合は、

どんな課題でもいいので、ご相談頂き、

ITを使うとどう変えられるかについて

助言出来ます。

「Concierge」は代理店制度がありますので、

貴社の売上として計上出来ます。

ぜひ無料30分面談にてご相談ください。


\(^o^)/note有料マガジンのご紹介

note有料マガジンでは当ブログの内容と、

少し突っ込んだ話をプラスしてお届けしております。

なんと有料マガジンを購入頂いた方に毎月定例会を実施させて頂き

貴社の課題解決のお手伝いをさせて頂きます。

下記よりお申し込みください。

ベストアライアンスパートナー講座(毎月解決策提示面談付き)

月500円の講座のみの有料マガジンも人気です!

ベストアライアンスパートナー講座(講座のみ)


追伸

昨日の答えは

「バーガーキング」でした。

BTTFの放映当時は

日本に「バーバーキング」は

存在しておりませんでした。

西武池袋線の入間市駅の駅ビルに

日本1号店が出来たのが1993年です。

今、BTTFを見てもあまりなんとも思いませんが、

当時は「これどこ? アメリカにはマクド以外にも

有名なハンバーガー屋があるんや」と思っておりました。

しかし、香港の投資会社が株主となってからは

日の出の勢いとなり、

現在、日本には278店舗もあり、

家族ではマクドに行くより「バーキン」に

行くことが多くなりましたね。

安いし、ボリュームもあるし、

アプリの会員になると、クーポンも使え、

マクドを凌駕していますね。

と、今日の問題です。

「バーキン」ではトッピングを

無料で量を増やすことが出来ます。

その時に注文する方法は

なんと言うでしょう。

と、全くBTFFから外れてしまった

岩宮がお送りしました!


BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne

株式会社ベアコネ ~~ ベストアライアンスパートナー講座 ~~

開始1ヶ月目で案件発生!少ない営業で自動的に売上が上がる

「ベストアライアンスパートナー」の作り方を伝授します

今直ぐに教えて!仕組み作りを手伝って!と思われた方は

ぜひ無料30分面談にてご相談ください。

BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne

0コメント

  • 1000 / 1000