第245回 10-4-1 開発パートナーは重要なパートナー
開発パートナーは重要なパートナー
第4章に入ります。
実はデータ連携SWを販売していた際、
この開発パートナーがとても重要な役割をして頂きました。
もう一度開発パートナーの役割を確認
・導入支援をして頂きます。
・一次保守受付をして頂きます。
・ソリューションのカストマイズをして頂きます。
・API連携プログラムの開発をして頂きます。
これらを全て自社技術者に任せておられませんか?
自社技術者の役割
・ソリューションの機能拡張・保守をして頂きます。これがメインです。
・開発パートナーへの技術支援をして頂きます。
・次期ソリューションの設計・開発をして頂きます。
今までのびのびにしていたことが出来るようになるんです。
開発パートナーになって頂ける企業とは
受託開発がメインでたまに案件がなく技術者が空く企業です。
製品保守のみ受託する企業とか
ソリューション販売が苦手な企業に依頼できます。
それでは個々に見て行きましょう。。(続く)
「ベアコネ連携ソリューション百選」第245回
本日は「nono-doco」をご紹介します。
観光施設や商業施設などの遺失物にまつわる作業を簡素化するためのツールです。
お客様は「あっ、忘れた!」と思ったら、まずWebサイトにアクセスして頂き、
届け出があるか確認して頂き、あれば取りに来て頂きます。
また、申し出がない場合は、警察に届け出を出す際の届出書の作成も
自動で作成します。
自社ソリューションが観光系や公共設備系の場合は、
ぜひ連携ください。
連携のご相談はこちらまでご連絡ください。
【Agency事例紹介】
本日は「Agencyアポイント」の事例紹介となります。
東京にしか拠点がない、通販パッケージベンダーからの相談です。
通販業を営むお客様の紹介業務となりますが、
残念ながら1社ぐらいしかチャネルがなく、
ちょうど並行して進んでいた「ローカルキング活用戦略」に
乗り、地場販売店やSierとの面談時に提案依頼をしました。
少ないですが、リストから3社商談が出来ました。
少し時間はかかりますが、「直販」のみではなく
「協業」が可能な場合は、「協業先」をご紹介し、
貴社のソリューションの販路を作ることが可能です。
ぜひ、無料30分面談にてご相談ください。
\(^o^)/note有料マガジンのご紹介
noteにて有料マガジンを発行しております。
当メルマガの内容と、少し突っ込んだ話をプラスしてお届けしております。
なんと有料マガジンを購入頂いた方に毎月定例会を実施させて頂き
貴社の課題解決のお手伝いをさせて頂きます。
下記よりお申し込みください。
月500円の講座のみの有料マガジンも人気です!
追伸
昨日の回答は「伊藤薫」さんでした。
みなさん、ご存知ないかと思います。
なぜこの人を思い出し方と言うと、
「ラブ・イズ・オーヴァー」がヒットしたのが1983年。
ちょうど新入社員として東京に出てきた時で
その後、カラオケで歌えるようになり、
歌ってみたら、キーが高く、
なんと、元曲として「伊藤薫」さんバージョンがあり
試しに歌ってみたら、とても歌いやすかったのを
思い出したからでした。
確か六本木のバーで歌ったような記憶があり
その時のバーのママさんから
「この曲は伊藤薫さんが六本木で歌われており
それを聞いた欧陽菲菲さんが歌いたいとなり
レコーディングしたのよ」と聞いたことがあり
「そっかぁ、この六本木で生まれた曲なんや」と
思ったのを覚えております。
(本当かどうかわかりません。。)
欧陽菲菲さんと言えば、
大阪を舞台にした曲がありましたね。
さて、その曲は?
と、平成生まれの方がきっとわからないと思っている
岩宮がお送りしました!
BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne
株式会社ベアコネ ~~ ベストアライアンスパートナー講座 ~~
開始1ヶ月目で案件発生!少ない営業で自動的に売上が上がる
「ベストアライアンスパートナー」の作り方を伝授します
今直ぐに教えて!仕組み作りを手伝って!と思われた方は
ぜひ無料30分面談にてご相談ください。
BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne
0コメント