第379回 16-4-3 著作権に引っかかるものがないか
著作権に引っかかるものがないか
次に作成した動画の中に、著作権に引っかかるものがないか
確認します。
表示する資料で著作権に問題ないか確認
作成した資料で著作権に抵触しないか確認します。
他社製品のロゴや参考にした図などに特に注意します。
ネットで検索したものでも自分の言葉で
ネタに困った時はネットで検索しても問題ないが、
文章をそのままコピーするのはやめましょう。
自分の言葉に置き換え、本来の言いたい事に合わせて
「てにをは」を考えて文章を作成してください。。(続く)
「ベアコネ連携ソリューション百選」第379回
本日は「NEXACO BRYOND」をご紹介します。
フロントエンドのUI/UXが簡単に作成できる、
開発ツールになります。
NEXACROのアプリケーションは、
HTML5とRUNTIMEを統合する唯一のフレームワーク
“Unified Framework(JavaScript)” によって動作します。
フレームワークには環境ごとの挙動差を吸収する分岐ロジックが組み込まれており、
開発者は利用環境を意識した開発を行う必要がありません。
また、フレームワークは実行環境の変遷に伴う新たな挙動差を吸収した
アップデート版を適用することで、永続的なシステムの可用性を担保します。
お客様にて既存システムの更改や画面周りの修正が多く
もっと工数を削減したい場合などにご提案ください。
連携のご相談はこちらまでご連絡ください。
【OneTeamのご紹介】
本日は「OneTeamショープランナー」をご紹介します。
新規顧客開拓のために展示会に出展されることもあるかと思います。
しかし、名刺を入手しただけで何もしていないことも多くあるかと思います。
展示会に出展する場合の注意点をお伝えし、
すばやく当日中にお礼メールをお送りし、
まだ記憶があるタイミングで面談の日程調整をするしくみが
必要となります。
ブースの設営から終了後のフォローについて
ご支援しますので、展示会に出展してみたが、お金がかかっただけ、
名刺が入手出来たが、受注につながらない、などの
課題がある場合は、ぜひ無料30分面談にてご相談ください。
\(^o^)/note有料マガジンのご紹介
note有料マガジンでは当ブログの内容と、
少し突っ込んだ話をプラスしてお届けしております。
なんと有料マガジンを購入頂いた方に毎月定例会を実施させて頂き
貴社の課題解決のお手伝いをさせて頂きます。
下記よりお申し込みください。
月500円の講座のみの有料マガジンも人気です!
追伸
昨日の答えは
「王貞治」さんです。
受賞した理由は
通算本塁打数世界新記録達成(756本)です。
当時の世界記録保持者だった
ハンク・アーロン選手の755本を抜き、
国民栄誉賞受賞に繋がりました。
結局、引退時までに868本の本塁打を打たれ
今も世界記録保持者になります。
大谷翔平選手も頑張ってアメリカの大舞台で
ホームランを打たれていますが、
この世界記録を破るまで
頑張って貰えたらと思いますね。
「王貞治」さんと言えば、
どうしても並んで出てくるのが
「長嶋茂雄」さんだと思います。
おしくも今年の6月3日にお亡くなりに
なられましたね。
実は「長嶋茂雄」さんも
国民栄誉賞を受賞されています。
それはいつだったでしょうか。
今年は胸張ってタイガースファンと言える
岩宮がお送りしました!
BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne
株式会社ベアコネ ~~ ベストアライアンスパートナー講座 ~~
開始1ヶ月目で案件発生!少ない営業で自動的に売上が上がる
「ベストアライアンスパートナー」の作り方を伝授します
今直ぐに教えて!仕組み作りを手伝って!と思われた方は
ぜひ無料30分面談にてご相談ください。
BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne
0コメント