第378回 16-4-2 1本の動画の時間

1本の動画の時間

まずは動画の時間とメッセージについてお話します。


サーチした人に見てもらうためには短い時間で作成

動画は短い方が最後まで見てもらえます。

ダラダラとしゃべらず、ポイントを伝えるようにします。


伝えたいメッセージは一つ

結論(章のまとめ)は冒頭に伝えます。

なぜそうか、と理由を説明していきます。

通常のプレゼンのように1枚の資料を1分未満で説明するのがいいと思います。


とにかく100本はアップする

ネタを100本作成し、100個のブログおよびYouTube動画を作成します。。(続く)


「ベアコネ連携ソリューション百選」第378回

本日は「xseeds Hub」をご紹介します。

海外のエンジニアが採用できるプラットフォームになります。

コンピューターサイエンスを専攻する2,000名以上の学生が

データベースに登録しており、次世代を担うエンジニアに

新たなアプローチで出会うことが可能です。

登録学生には、400件のプロダクト開発のノウハウを凝縮した実践的なIT教育と、

大学4年間の日本語教育など、累計で最大1,200時間のカリキュラムを提供されています。

なかなかITエンジニアの採用が難しい中、

お客様および貴社にてエンジニアの採用の課題がありましたら、

ぜひご検討ください。

連携のご相談はこちらまでご連絡ください。


【OneTeamのご紹介】

本日は「OneTeamブランドメーカー」のご紹介です。

現在、「◯◯システム」などの名前で販売されている

自社ソリューションの場合、ブランディングが出来ていませんので、

お客様から愛されるソリューションになりません。

お客様から「価値」をわかって頂けるように

ブランディングから、販売パートナーの構築まで

ご支援します。

「◯◯システム」とまだHPに掲載されている場合、

一度、無料30分面談にてご相談ください。


\(^o^)/note有料マガジンのご紹介

note有料マガジンでは当ブログの内容と、

少し突っ込んだ話をプラスしてお届けしております。

なんと有料マガジンを購入頂いた方に毎月定例会を実施させて頂き

貴社の課題解決のお手伝いをさせて頂きます。

下記よりお申し込みください。

ベストアライアンスパートナー講座(毎月解決策提示面談付き)

月500円の講座のみの有料マガジンも人気です!

ベストアライアンスパートナー講座(講座のみ)


追伸

昨日の答えは

「高橋尚子」さんでした。

小出監督との二人三脚で

2000年9月24日の

シドニーオリンピックで

見事金メダルを獲得。

その約1年後の2001年9月30日の

ベルリンマラソンで世界新記録達成。

と、今まで日本人は陸上でいい成績を

残せなかったところでの快挙は

かなり素晴らしいものがあると思います。

2000年10月30日には国民栄誉賞が贈られています。

当時は森総理でしたが、

まあ、世界新記録を出されていますので、

文句なしかと思います。

そう言えば、この国民栄誉賞、

いつからあるのかな、とつい興味本位で検索したら

なんと1977年9月5日が最初でした。

当時の福田総理が贈っておられました。

さて、第一号の国民栄誉賞はどなたでしょう。

まだ健在な方で現在85歳。

誰でも知っている、と言いたいところですが、

若い方は知らないかなと思う

岩宮がお送りしました!


BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne

株式会社ベアコネ ~~ ベストアライアンスパートナー講座 ~~

開始1ヶ月目で案件発生!少ない営業で自動的に売上が上がる

「ベストアライアンスパートナー」の作り方を伝授します

今直ぐに教えて!仕組み作りを手伝って!と思われた方は

ぜひ無料30分面談にてご相談ください。

BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne

0コメント

  • 1000 / 1000