第365回 16-1-1 SNS・YouTube・ブログ・メルマガの関係
SNS・YouTube・ブログ・メルマガの関係
まずはSNS・YouTube・部ログの関係を整理します。
ファンを集めるための媒体
ブログで情報提供しGoogle検索で見て頂きファンになって頂きます。
YouTubeで情報提供し動画検索で見て頂きファンになって頂きます。
SNSでブログ、YouTubeへのルートを作る
SNSでYouTubeやブログのアップを告知します。
YouTube、ブログにてメルマガ登録へ誘導します。
ブログ、YouTubeからメルマガへルートを作る
ファンからお客様になって頂くのはメルマガの役目になります。
メルマガ、LPにて問合せ・資料請求へ誘導し、顧客になって頂きます。。(続く)
「ベアコネ連携ソリューション百選」第365回
本日は「サテライトAI・社内情報AI」をご紹介します。
まず、社内で利用しているチャットから
社内情報の問合せをしたいポータルサイトに誘導し、
生成AIに相談できるようなります。
音声での質問も出来ます。
社内での利用をうながし、自分たちの業務の効率を上げるために
生成AIを利用頂くことが可能になります。
お客様にて生成AIを検討されている場合、ぜひご提案ください。
連携のご相談はこちらまでご連絡ください。
【Agency事例紹介】
本日は「Agenctアポイント」の事例紹介になります。
Web会議の文字起こしから情報共有まで一環して
車内のノウハウを共有するツールを提供している企業からのご相談です。
残念なのは、直販のみとのことで、いいツールの場合は、
再販をしたくなる方が多く、自社利用のみになりますので、
2件の面談で終了しました。
やはり再販モデルか紹介モデルのパートナー制度がないと、
次に進まない感じを得ました。
ぜひパートナー制度を構築ください。
無料30分面談にてご相談ください。
\(^o^)/note有料マガジンのご紹介
note有料マガジンでは当ブログの内容と、
少し突っ込んだ話をプラスしてお届けしております。
なんと有料マガジンを購入頂いた方に毎月定例会を実施させて頂き
貴社の課題解決のお手伝いをさせて頂きます。
下記よりお申し込みください。
月500円の講座のみの有料マガジンも人気です!
追伸
昨日の答えは
「エンパイアステートビル」でした。
これは60歳以上の方は回答出来たのではと思います。
巨大な生物が出てくると、
その時代の巨大な建物が出てきます。
「エンパイアステートビル」はなんと
381メートルと2010年に竣工した
あべのハルカスの300メートルより高い。
約80年前にこの高さのビルを良く作ったなと
思いますが、地震が少ないニューヨークだったから、
でしょうね。
「エンパイアステートビル」はなんと102階建て。
あべのハルカスは62階建て、と
フロアの天井の高さがかなり違いますね。
このあたりも耐震構造など、建築技術によるんでしょうね。
さて、本日の問題です。
あべのハルカスは2024年に二位になりました。
追い抜いた建物はどこでしょうか。
と、最近良く東京タワーと一緒にテレビに
そのビルが映っているのを思い出した
岩宮がお送りしました!
BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne
株式会社ベアコネ ~~ ベストアライアンスパートナー講座 ~~
開始1ヶ月目で案件発生!少ない営業で自動的に売上が上がる
「ベストアライアンスパートナー」の作り方を伝授します
今直ぐに教えて!仕組み作りを手伝って!と思われた方は
ぜひ無料30分面談にてご相談ください。
BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne
0コメント