第330回 14-3-2 展示会で配布するものは
展示会で配布するものは
まず展示会で配布するものについて説明します。
ノベルティで釣られるお客様は見込みがない
ノベルティを渡して名刺交換するお客様は見込みがありません。
物につられて名刺を渡すだけで、送られてくるメールに興味がありません。
自社のファンを増やすことを考え配布物を検討
興味を持ってもらい、将来のお客様にするための配布物を検討します。
お客様が知りたい情報を提供するのが一番です。。(続く)
「ベアコネ連携ソリューション百選」第330回
本日は「メタアシスト」をご紹介します。
離れた場所から作業現場の方に作業指示が送れるツールになります。
お互いスマホやタブレットがあれば、
作業の手元を画像にて共有しながら、
指で矢印などを書き、作業指示が出来ます。
現場の方が外国人の方の場合は、書き起こし翻訳も可能です。
お客様の製造現場や建設業などの作業現場がある場合に
ぜひご提案ください。
連携のご相談はこちらまでご連絡ください。
【OneTeam事例紹介】
本日は「OneTeamコラボレーター」の事例紹介となります。
シフト作成ツールを開発・販売されている企業からのご相談です。
今まで直販をしていたが、今後販売店を作り、販売店経由での
販売をされたいと相談を受けました。
まずは連携ソリューションを洗い出しして、連携について面談。
そして連携ソリューションベンダーの先にいる、
販売店にアプローチするために自社ソリューションの提案資料を
作成頂いたのですが、元々ご担当の方が直販専門の方で
パートナー目線で資料が作成することが出来ず、
パートナー思考になって頂くためにとても苦労しました。
もし販売店を作られる場合は、ぜひ専任のパートナー担当を
設けることをおすすめします。
具体的なアクションについては無料30分面談にてご相談ください。
\(^o^)/note有料マガジンのご紹介
note有料マガジンでは当ブログの内容と、
少し突っ込んだ話をプラスしてお届けしております。
なんと有料マガジンを購入頂いた方に毎月定例会を実施させて頂き
貴社の課題解決のお手伝いをさせて頂きます。
下記よりお申し込みください。
月500円の講座のみの有料マガジンも人気です!
追伸
先週の答えは
「藤田商店」でした。
藤田田(でん)さんが社長をされていて
日本トイザらスを立ち上げたことでも
有名な方です。
大昔、まだご健在の時に藤田商店さん
の番頭さんとたまたま打ち合わせをすることがあり、
次は田さんとの会議になる予定でしたが、
叶わずでした。
大物とお会いするタイミングを逃したとすると
ホリエモンでしょうか。
ホリエモンは当時、オン・ザ・エッジと言う
会社の社長をされており、
同じく番頭さん的な方とお会い出来たのですが、
残念ながらホリエモンにはお会いできませんでした。
その直後にTBS買収の話になり、
テレビではなんども拝見することになりましたが。
あともう一人、お会いできなかった大物がおります。
当時はソフトウェアの商社をされており、
確か銀行さんを経由してお会いする話になっていました。
残念ながら他の業務があり、当時の社長のみが
お会いすることが出来ました。
さて、問題です。
今は通信キャリアの社長をされ
トランプとも仲がいい人は
どなたでしょうか。
と、今回は簡単な問題を出してしまったと
後悔している岩宮がお送りしました!
BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne
株式会社ベアコネ ~~ ベストアライアンスパートナー講座 ~~
開始1ヶ月目で案件発生!少ない営業で自動的に売上が上がる
「ベストアライアンスパートナー」の作り方を伝授します
今直ぐに教えて!仕組み作りを手伝って!と思われた方は
ぜひ無料30分面談にてご相談ください。
BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne
0コメント