第276回 12-0-2 パートナーに売って頂くためにどうしたらいい? の各章は?

パートナーに売って頂くためにどうしたらいい? の各章は?

第12部の各章の概要を説明します。


第1章 既存顧客訪問予定リストが重要

パートナーが得をするためのリスト化を提案します。

まずは既存顧客への提案からスタートします。


第2章 パートナー主催でウェビナー!

課題解決型ウェビナーをパートナーの売りにします。

個別訪問の際に、課題解決型ウェビナーのご紹介もします。


第3章 導入事例で顧客をご招待!

導入事例はみんな聞きたいコンテンツになります。

お客様名がついた事例はウェビナーとしてとても集客力があります。


第4章 新規顧客開拓で困ったら

パートナーのためにインバウンドマーケティングを支援します。


第5章 月 一回が楽しくなるように

定例会のアジェンダは盛りだくさんにします。

お互いのToDoを明確にし、定例会を開催するために

アクションをこなして頂けるようにします。。(続く)


「ベアコネ連携ソリューション百選」第276回

本日は「Selphish」をご紹介します。

標的型攻撃メールの訓練サービスになります。

本物の標的型攻撃メールが飛び交う時代となりました。

社員がついクリックしてしまい、ウィルスに感染しないように

訓練する必要があります。

「Selphish」を導入頂くと、最悪事故にあった場合の

保険サービスが付帯しておりますので安心です。

ぜひ、お客様にご提案ください。

連携のご相談はこちらまでご連絡ください。

【Agency事例紹介】

本日は「Agencyアポイント」の事例を紹介します。

社員向け技術教育事業をされている企業からのご相談で、

毎月3件アポ取りをさせて頂きました。

1ヶ月半で3ヶ月分のアポを取った時点で、気に入って頂き、

月6件のアポ取りをさせて頂いたこともあります。

人事部門の方にも直接メールがお送り出来るようになり

人材紹介系のご紹介も可能になりました。

自社ソリューションが人事系の場合は、

ぜひ、無料30分面談にてご相談ください。


\(^o^)/note有料マガジンのご紹介

noteにて有料マガジンを発行しております。

当メルマガの内容と、少し突っ込んだ話をプラスしてお届けしております。

なんと有料マガジンを購入頂いた方に毎月定例会を実施させて頂き

貴社の課題解決のお手伝いをさせて頂きます。

下記よりお申し込みください。

ベストアライアンスパートナー講座(毎月解決策提示面談付き)

月500円の講座のみの有料マガジンも人気です!

ベストアライアンスパートナー講座(講座のみ)


追伸

昨日の解答は

「おのごろじま」または「おのころじま」

と言います。

「あれっ?淡路島が一番最初の島ではないの?」

と思われた方も多いかと思いますが、

伊弉諾神と伊弉冉神が天浮橋(あめのうきはし)に立ち、

天沼矛で渾沌とした地上を掻き混ぜ、

このとき、矛から滴り落ちたものが積もって

淤能碁呂島(おのごろじま)となったとのことです。

「滴り落ちた」と言うのがポイントです。

作ろうと作ったのは淡路島が最初ですが、

たまたま滴り落ちて出来てしまった、と

言うのが正解のようです。

さて今日の問題です。

この「おのごろじま」が具体的にどこの島を

指すのかは諸説あるそうですが、

写真を見る限り、これやろ!と言う島があります。

それはどこでしょう?

と、やはり国の最初は大和やんなあと思う

岩宮がお送りしました。


BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne

株式会社ベアコネ ~~ ベストアライアンスパートナー講座 ~~

開始1ヶ月目で案件発生!少ない営業で自動的に売上が上がる

「ベストアライアンスパートナー」の作り方を伝授します

今直ぐに教えて!仕組み作りを手伝って!と思われた方は

ぜひ無料30分面談にてご相談ください。

BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne

0コメント

  • 1000 / 1000