第262回 11-2-4 パートナー会で前回のロードマップとの差を説明
パートナー会で前回のロードマップとの差を説明
ロードマップを活用することでお客様のニーズの動きについて
ご説明することが可能になります。
如何にパートナー(お客様)のニーズに応えているか
前回のロードマップとの差を説明します。
パートナー(お客様)主導で製品開発していることを説明します。
これからも要望があればぜひ伝えて貰うように依頼します。
パートナーが主役であることを前面に出す
細かい機能の話になると時間がかかるが、
大雑把でいいいのでロードマップ說明後、
追加機能の要望を聞く時間があると尚いいと思います。
第十一部第二章「ロードマップを作っていますか?」のベアパコポイント
今回のベアパコポイントは
ロードマップを作りパートナーに期待してもらう
です。
ロードマップは社内向けではありません。
パートナーのために、製品の機能追加をしている点を
説明するためのものです。
ロードマップをうまく活用し、パートナーの売上拡大が出来ることを
伝えて、今後も販売して貰うようにしてください。
次章はパートナーにやる気になって頂くための表彰について説明します。。(続く)
「ベアコネ連携ソリューション百選」第262回
本日は「3eRecⅢ」をご紹介します。
静止画のみならず、動画やアニメーションを使った研修用コンテンツを
作成するためにパッケージングしたシステムとなります。
講師の方をカメラで撮影し、編集が簡単に行え、
高画質の動画コンテンツが作成できますので、
ぜひ動画作成で困っておられるお客様にご提案ください。
連携のご相談はこちらまでご連絡ください。
【OneTeamご紹介】
本日は「OneTeamコラボレーター」をご紹介します。
自社ソリューションを開発し、販売出来るところまで来たが、
自社営業が少なく、なかなか売れないと悩んでおられる方に
ぜひお勧めしたいサービスになります。
自社ソリューションの連携ソリューションを増やし、
連携ソリューションを販売している販売店を
自社ソリューションの販売パートナーになって頂き、
パートナーを育てることで自動で販売出来るしくみを
構築することが可能になります。
販売パートナー構築で悩んでおられる場合は、
ぜひ無料30分面談にてご相談ください。
\(^o^)/note有料マガジンのご紹介
noteにて有料マガジンを発行しております。
当メルマガの内容と、少し突っ込んだ話をプラスしてお届けしております。
なんと有料マガジンを購入頂いた方に毎月定例会を実施させて頂き
貴社の課題解決のお手伝いをさせて頂きます。
下記よりお申し込みください。
月500円の講座のみの有料マガジンも人気です!
追伸
昨日の答えは、
大阪市阿倍野区になります。
生誕されたところに「安倍晴明神社」が
建てられております。
漫画「陰陽師」が流行った頃から
聖地として、かなり派手になり、
それまでは五芒星もあまり知られていなかったですが、
神社のあちこちに五芒星が貼られています。
実はすぐとなりに「阿倍王子神社」があり、
「安倍晴明神社」の「御本社」として存在しております。
「阿部王子神社」は天王寺からあべの筋を南に下ると
左に位置しており、あべの筋から入れますが、
「安倍晴明神社」は路地を入らないとたどり着けません。
さて、なぜでしょう。
これはかなり難易度が高い問題だぞ、と
またドヤ顔をしている
岩宮がお送りしました!
BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne
株式会社ベアコネ ~~ ベストアライアンスパートナー講座 ~~
開始1ヶ月目で案件発生!少ない営業で自動的に売上が上がる
「ベストアライアンスパートナー」の作り方を伝授します
今直ぐに教えて!仕組み作りを手伝って!と思われた方は
ぜひ無料30分面談にてご相談ください。
BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne
0コメント