第238回 10-2-2 直販のデメリット
直販のデメリット
まず、直販のデメリットを説明します。
導入作業や問合せはすべて自社にて対応
直販では、導入作業から問合せまで自社にて対応しないといけません。
導入支援費や問合せ保守費など売上が上がるがその分技術の稼働が増えます。
それらは販売パートナーや開発パートナーのミッションとして依頼すべき部分になります。
案件が増えると技術者が増えない限り受注出来なくなる
自社技術者で行うとその技術者が空かないと受注出来ない状況に陥ります。
ソリューションの機能拡張・保守も止めて対応せざるを得ない
開発者であればなおのこと自社ソリューションの機能拡張が出来なくなります。
お客様に新しい機能を使って頂き、売上を上げるためにも
自社技術者を自社ソリューションの開発に専念させる必要があります。。(続く)
「ベアコネ連携ソリューション百選」第238回
本日は「OAK CMS」をご紹介します。
会社のHP制作のためのツールになります。
オープンソースのCMSだとセキュリティが心配になりますが、
自社開発のCMSで、セキュリティも安心です。
必要な機能を必要なタイミングで利用できますので、
高額なCMSで使わない機能だらけになりません。
お客様のHPの再構築の際にぜひご提案ください。
自社ソリューションが対外的な機能が盛り込まれている場合は
当「OAK CMS」と連携すれば、HP上から連携することが出来ます。
連携のご相談はこちらまでご連絡ください。
【Agencyご紹介】
本日は「Agencyアポイント」をご紹介します。
最も、ベアコネにて実績のあるサービスとなります。
何と言っても、社名の「ベアコネ」の「コネ」の部分に該当する
サービスですので。
サービスを初めてから、1社で132社をご紹介した実績があります。
貴社のパートナー候補の企業、連携ソリューションベンダーのご紹介、
顧客候補先のご紹介など、ニーズに合わせてご紹介可能です。
ぜひ無料30分面談にてご相談ください。
\(^o^)/note有料マガジンのご紹介
noteにて有料マガジンを発行しております。
当メルマガの内容と、少し突っ込んだ話をプラスしてお届けしております。
なんと有料マガジンを購入頂いた方に毎月定例会を実施させて頂き
貴社の課題解決のお手伝いをさせて頂きます。
下記よりお申し込みください。
月500円の講座のみの有料マガジンも人気です!
追伸
昨日の回答は
「パシフィック・リム」でした。
ギレルモ・デル・トロ監督が怪獣のファンだそうで、
映画でも「カイジュー」と表記されていましたね。
ロボットを運転室が生々しくて、
とてもおもしろかったですね。
ロボットの名前が「イェーガー」と言って、
身長60mの巨大ロボットです。
実は大昔のゴジラやウルトラマンの時は
初代ゴジラで50m、
ウルトラマンは40mでした。
ゴジラは平成ゴジラのキングギドラとの戦いの際、
タイムトラベルした結果、100mになって戻ってきたりして
巨大化しております。
この理由は、都市の建物の高さにあると思います。
タワーマンションがなかった頃は40mでも巨大でしたが、
あべのハルカスのように300m級のビルができてしまうと
100mのゴジラでも小さく感じてしまいますね。
そのうち300mのロボットも登場するでしょうね。
さて、今日の問題です。
「パシフィック・リム」には日本人として
菊地凛子さんがパイロットとして出演されていました。
さて、その子ども時代の描写にて子役として
出演された方は誰でしょうか。
と、スターウォーズはどこ言った?と
言われそうな岩宮がお送りしました!
BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne
株式会社ベアコネ ~~ ベストアライアンスパートナー講座 ~~
開始1ヶ月目で案件発生!少ない営業で自動的に売上が上がる
「ベストアライアンスパートナー」の作り方を伝授します
今直ぐに教えて!仕組み作りを手伝って!と思われた方は
ぜひ無料30分面談にてご相談ください。
BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne
0コメント