第187回 8-0-2 「なぜ「連携」がいるの?」の各章は?
「なぜ「連携」がいるの?」の各章は?
第8部の各章の概要を說明します。
第1章 必要な機能を作るか、それとも。。
連携ソリューションを増やすのが早道であることを說明します。
第2章 連携ソリューションの既存顧客もターゲット
連携ソリューションの既存顧客にアプローチして貰うことで
案件を増やす事が出来ることを説明します。
第3章 連携ソリューションマップを作ろう!
必要な機能・連携すべき機能から必要なソリューションをマッピングし
自社ソリューションにない機能が連携ソリューションにて実現出来る
マップの作成を說明します。
第4章 ソリューションベンダーへのお願いは二つ!
連携のための情報開示と販売パートナー紹介の2点を
連携ソリューションベンダーに依頼することを說明します。
第5章 製品資料とチラシをアップデート!
製品資料・チラシに連携ソリューション一覧を追加し、
自社ソリューションのない機能も取り込み、
お客様にトータルの「価値」を知って頂く準備を說明します。
次から第1章「必要な機能を作るか、それとも。。」を說明していきます。。(続く)
「ベアコネ連携ソリューション百選」第187回
本日は「VCIM」のご紹介となります。
土木や建設の現場で、また製造業の向上にてご利用頂ける、
映像活用サービスです。
リモートから現場の状況を確認する際、長時間で撮影した映像を
時間短縮再生することで効率よく確認することが可能になります。
自社ソリューションが建設・土木・製造業系の場合は、
ぜひ連携ください。
連携のご相談はこちらまでご連絡ください。
【Agency事例紹介】
本日は「Agencyアポイント」の事例紹介です。
ブランディングが出来ている事務系の女子派遣業からのご相談です。
大手企業とはかなり大量に派遣が成立していますが、
新規顧客開発がなかなか出来ていない状況でした。
また、女子の技術力を上げるための研修サービスを外販するため
技術教育が必要な企業をご紹介しました。
筆者的には「Azure」の教育も行えるのが魅力で
今後もお付き合いしていきたい企業の1社になります。
「強みを発揮出来る顧客を新規開拓したい」方は
まず無料30分面談にてご相談ください。
\(^o^)/note有料マガジンのご紹介
noteにて有料マガジンを発行しております。
当メルマガの内容と、少し突っ込んだ話をプラスしてお届けしております。
なんと有料マガジンを購入頂いた方に毎月定例会を実施させて頂き
貴社の課題解決のお手伝いをさせて頂きます。
下記よりお申し込みください。
月500円の講座のみの有料マガジンも人気です!
追伸
オーディオブックのお話しです。
「逆説の日本史〈1〉古代黎明編
封印された「倭」の謎」
と言うのを聞いております。
「倭」は中国が勝手につけた漢字で
日本側はどうも違う漢字で表していたようです。
あまり言うとネタバレになりますので、
気になる方はぜひ聞いて(読んで)みてください。
それよりも「大国主(オオクニヌシ)」のことです。
出雲大社に祀られている神様ですが、
あまり深く聞いたことがなかったので、
とても興味を持ちました。
だいこくさんを祀っていると勝手に思っていたのですが、
七福神に出てくる「大黒天」はまた違う神様のようです。
はあ、まだまだ知らんことだらけの
岩宮がお送りしました!
BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne
株式会社ベアコネ ~~ ベストアライアンスパートナー講座 ~~
開始1ヶ月目で案件発生!少ない営業で自動的に売上が上がる
「ベストアライアンスパートナー」の作り方を伝授します
今直ぐに教えて!仕組み作りを手伝って!と思われた方は
ぜひ無料30分面談にてご相談ください。
BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne
0コメント