第358回 15-4-4 メルマガの文章が長くなりそうな場合は
メルマガの文章が長くなりそうな場合は
動画もうまく活用しましょう。
Youtubeの非公開動画を作成し、メルマガ特典として見て貰う
メルマガ特典を用意します。
Youtubeに非公開動画を用意し、そのURLをお送りします。
非公開動画は有料動画としても検討する
非公開動画は有料動画として配信することも検討してください。
YouTubeに動画をアップし始めたら何を有料にすべきか、
この動画を見て頂くためにお客様にお金を支払ってもらえるか
を考えながら作成します。
実際にはnoteの有料マガジンを利用し、
その有料マガジン領域に動画を貼り付け、
有料でご覧頂く方法もあります。
第十五部第四章「ブログの内容をメルマガでも配信」のベアパコポイント
今回のベアパコポイントは
メルマガはブログより詳しい情報を
です。
ブログは検索に引っかかるため、
メルマガはお客様候補の方を醸成し、
自社ソリューションのお客様になって頂くためのものです。
ブログとメルマガをうまく活用し、お客様になって頂きましょう。
次から第5章に入ります。
第5章ではブログに検索に引っかかりやすいキーワードの埋め込みについて
説明します。。(続く)
「ベアコネ連携ソリューション百選」第358回
本日は「BANSOU IT SOKUTION」をご紹介します。
中堅・中小企業のIT化・DX化を進めるためのサービスです。
様々な開発に携わったエンジニアがお客様の課題のヒアリングから
スタートします。
低価格・短期間で開発が可能なノーコード・ローコード開発によるシステム導入や、
複雑な要求にも対応可能なERP基幹システムのパッケージ導入、
導入に係る補助金申請支援に至るまで、
「お客様にとって現時点で最適な方法」をご提案し、
最適なコスト削減とシステム導入に繋げることが可能です。
ぜひ、お客様にご提案ください。
連携のご相談はこちらまでご連絡ください。
【Agency事例紹介】
本日は「Agencyアポイント」の事例紹介になります。
バナー広告が不正にクリックされないようにするサービスを
提供されている企業からのご相談です。
バナー広告を利用されている企業が少ないと思いましたが
2日で4件面談が決まった事実から
ちょうどコロナ禍でもありましたが、
ニーズが多いことがわかりました。
自社ソリューションも必要なお客様が必ずいます。
今までのアプローチ方法を変えてみませんか?
一度、無料30分面談にてご相談ください。
\(^o^)/note有料マガジンのご紹介
note有料マガジンでは当ブログの内容と、
少し突っ込んだ話をプラスしてお届けしております。
なんと有料マガジンを購入頂いた方に毎月定例会を実施させて頂き
貴社の課題解決のお手伝いをさせて頂きます。
下記よりお申し込みください。
月500円の講座のみの有料マガジンも人気です!
追伸
先週の答えは
「ゴジラ」でした。
1954年に放映された、初代ゴジラになります。
その割には後年、「宇崎竜童」さんは俳優として
『ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃』
(2001年)に出演されましたが、その後も同作品以外は
観ておられないとのことです。
さて、話題がゴジラに移りましたので、
少しゴジラのお話しをしたいと思います。
ゴジラは大きく、昭和ゴジラ、平成ゴジラ、
ミレニアムゴジラ、ハリウッドゴジラ、そして
庵野秀明さんの「シン・ゴジラ」と
イチオシの山崎貴さんの「ゴジラ-1.0」となります。
岩宮が初めて映画館で見たのは
1966年の「南海の大決闘」で
ゴジラ、エビラ、モスラでした。
そこからは実家から徒歩5分のところにあった
「パーク劇場」と言う東宝・東映の映画館で
毎年見ることになります。
その「パーク劇場」は1984年ごろに閉館となり
マンションになりました。
さて、本日の問題です。
ゴジラはなぜ巨大化したのでしょうか。
とある歴史から反戦の一つとして
このゴジラが生まれたと聞いて、
戦後の想いを知った
岩宮がお送りしました!
BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne
株式会社ベアコネ ~~ ベストアライアンスパートナー講座 ~~
開始1ヶ月目で案件発生!少ない営業で自動的に売上が上がる
「ベストアライアンスパートナー」の作り方を伝授します
今直ぐに教えて!仕組み作りを手伝って!と思われた方は
ぜひ無料30分面談にてご相談ください。
BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne
0コメント