第333回 14-4-1 名刺+メモ→当日 お礼メール
名刺+メモ→当日 お礼メール
さて、第4章に入ります。
展示会で名刺交換したら、何を話したか、メモを取り、
当日中にお礼メールをします。
お礼は貰った当日に
名刺交換したお客様へのお礼は当日が原則です。
お礼メール担当者が名刺を集め送信準備します。
頂いた名刺はメモ用紙
名刺を頂いた際、表紙に頂いた日付と場所を記載。
裏にお客様が話した興味・課題をメモ書きします。
お礼メールでファンにする
お礼メール担当者はお客様の興味・課題を見て
ファンになって頂くための文章を記載します。
メルマガ配信の許可とブログの宣伝をします。
それでは個々に見ていきましょう。。(続く)
「ベアコネ連携ソリューション百選」第333回
本日は「FORCAS Sales」をご紹介します。
「FORCAS Sales」は「FORCAS」のオプションになりますが、
企業リサーチの機能が充実しています。
特に上場企業の調査の場合、
有価証券報告書の見る機能があるのですが、
営業としては全てに目を通す必要がなく
営業する時に必要な情報のみ抜粋されており、
探すことなく短時間で必要なお客様の情報を
入手することが出来ます。
お客様のマーケティングに利用頂けるようご提案ください。
連携のご相談はこちらまでご連絡ください。
【Agency事例紹介】
本日は「Agencyアポイント」の事例を紹介します。
おそらく一番長くご契約頂いた企業になります。
社員向け技術教育の企業で、合計130社の企業をご紹介させていただきました。
営業の方も東京、大阪に分かれ、とても上手に説明され
受注につながったと思います。
一度つながれば、新卒採用のタイミングや、
未経験者の中途採用など、年に数回、アプローチが可能と思いますので、
いい顧客リストを作成されたのでは、と思います。
自社ソリューションにてIT企業に対してアプローチされたい場合は、
ぜひ無料30分面談にてご相談ください。
\(^o^)/note有料マガジンのご紹介
note有料マガジンでは当ブログの内容と、
少し突っ込んだ話をプラスしてお届けしております。
なんと有料マガジンを購入頂いた方に毎月定例会を実施させて頂き
貴社の課題解決のお手伝いをさせて頂きます。
下記よりお申し込みください。
月500円の講座のみの有料マガジンも人気です!
追伸
昨日の答えは
「宇野 康秀」さんでした。
2つの会社を掛け持ちすると言うのは
なかなか出来ないことだと思います。
しかも1社は古い企業。
お父さんの時代、電信柱経由でケーブルを這わし
有線放送の機器を自宅や店舗に設置する際
電信柱の利用許可を得ていないところが多かったと
かなり問題になっていたとお聞きしました。
そういえば、電信柱って、電力系と通信系(ほぼNTT)の
二種類があるってご存知でしたか。
電信柱の目の高さにシールが貼ってあり、
どっちの電信柱かわかるようになっています。
宇野さんはこの問題を過去に遡って、精算され
正規に有線ラジオ事業者として
郵政省(現総務省)に受理されているとか。
しかし親の後を継ぐ、って大変ですね。
もうひとりご紹介しましょう。
東芝の関連会社におられ、
その会社で上場できなかったので、
スピンアウトし、インターネットプロバイダを買収、
無事上場され、当時の株式売却益で
航空会社を買収された方はどなたでしょう。
この方とはインターネットプロバイダ時代に
直接お会いしている
岩宮がお送りしました!
BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne
株式会社ベアコネ ~~ ベストアライアンスパートナー講座 ~~
開始1ヶ月目で案件発生!少ない営業で自動的に売上が上がる
「ベストアライアンスパートナー」の作り方を伝授します
今直ぐに教えて!仕組み作りを手伝って!と思われた方は
ぜひ無料30分面談にてご相談ください。
BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne
0コメント