第332回 14-3-4 名刺交換頂いたお客様にノウハウ本を渡す

名刺交換頂いたお客様にノウハウ本を渡す

そこで意外と簡単に作成出来るのが、

ブログをまとめたノウハウ本です。


なぜほしいか具体的に確認する

ノウハウ本を渡す際になぜ欲しいか聞きましょう。

頂いた名刺の裏にそのコメントを記載します。


案件の匂いがしたら、即商談ルームへ

課題がかなり具体的の場合は、商談ルームにて確認しましょう。

自社ソリューションで解決する旨伝え、別途訪問(Web会議)をお約束しましょう。

名刺の住所や業種を確認し、販売パートナーに振る前提でヒアリングします。


第十四部第三章「ノベルティではなくノウハウ本」のベアパコポイント

今回のベアパコポイントは

展示会のノベルティはノウハウ本がベスト

です。


お客様に差し上げて自社ソリューションに興味を持って頂くものが

お客様もほしいものですし、次につながる「ノベルティ」になります。

展示会別にシリーズ化して、以前のものも欲しがるようにすれば

もうお客様を囲い込んだのと同じです。


次章ではお客様と名刺交換した後の作業についてご説明します。。(続く)


「ベアコネ連携ソリューション百選」第332回

本日は「FORCAS」についてご説明します。

「FORCAS」は顧客を可視化して効率的に売上を上げるための

営業DXツールになります。

「受注確度の高い企業」の傾向を自動的に分析し、

同じ特徴を持つ企業リストを作成出来ます。

重要度の高い顧客にアプローチする

「アカウント・ベースド・マーケティング(ABM)」

が可能です。

お客様に受注を増やすためにぜひご提案ください。

連携のご相談はこちらまでご連絡ください。


【OneTeam事例紹介】

本日は「OneTeamコラボレーター」の事例紹介です。

VRグラスを使った、リハビリ用ソリューションを開発・販売する企業からの

ご相談です。

今まで大きな顧客からの開発案件で売上を上げて来られ、

介護施設やリハビリテーション病院向けに

営業をしたことがないため、

一緒にマーケティングを考えて支援しました。

特に無料ウェビナーの案内を介護施設やリハビリテーション病院に送り

定期的なウェビナーを通して、デモ機をお送りし、

受注を取るしくみを考え、実績を作りました。

単にBtoBのお客様だけでなく、BtoCのお客様に対しても

マーケティングが出来た自信に繋がりました。

まずは無料30分面談にてご相談ください。


\(^o^)/note有料マガジンのご紹介

note有料マガジンでは当ブログの内容と、

少し突っ込んだ話をプラスしてお届けしております。

なんと有料マガジンを購入頂いた方に毎月定例会を実施させて頂き

貴社の課題解決のお手伝いをさせて頂きます。

下記よりお申し込みください。

ベストアライアンスパートナー講座(毎月解決策提示面談付き)

月500円の講座のみの有料マガジンも人気です!

ベストアライアンスパートナー講座(講座のみ)


追伸

昨日の答えは

「藤田 晋」さんでした。

ちょうど、サイバーエージェントを

立ち上げ、ホリエモンにクリック保証型の

しくみを開発してもらった直後のお話でしたので

営業も藤田さん自らやられていたのだと思います。

インテリジェンスに入られ

サイバーエージェントを起業された話は

当時でもかなり有名で、

そのあと、奥菜恵さんとご結婚され、

IT企業の社長と結婚される女優や歌手が

増えた時期でしたね。

インテリジェンス出身者で

起業された方が実に多く、

まるで起業の登竜門のようです。

ここで問題です。

このインテリジェンスを

創業された社長はどたなでしょうか。

創業直後にお父さんの後を継ぎ、

大阪有線放送社(現USEN)の社長に

なられた方です、と

ついヒントを出して回答してもらおうと思っている

岩宮がお送りしました!


BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne

株式会社ベアコネ ~~ ベストアライアンスパートナー講座 ~~

開始1ヶ月目で案件発生!少ない営業で自動的に売上が上がる

「ベストアライアンスパートナー」の作り方を伝授します

今直ぐに教えて!仕組み作りを手伝って!と思われた方は

ぜひ無料30分面談にてご相談ください。

BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne

0コメント

  • 1000 / 1000