第260回 11-2-2 パートナーに今後も期待してもらう

パートナーに今後も期待してもらう

さてロードマップの作成の意味をお伝えします。


ロードマップ(8-1.参照)を説明

ロードマップはとても重要なメッセージです。

今後の製品の機能拡張の予定がわかり

パートナーに今後も期待して貰う必要があります。

できればロードマップと共に大きな機能拡張については

別資料で説明できれば尚いいと思います。


今後の機能拡張のタイミングを説明

一年のうちでいつぐらいに毎年機能拡張が出来るか覚えて貰います。

提案したお客様に必要な機能の場合、その提供時期がポイントになります。。(続く)

「ベアコネ連携ソリューション百選」第260回

本日は「EDIC」をご紹介します。

受発注業務で必要となるEDI機能をクラウドで提供します。

「EDIC」のいいところはゲートウェイ機能になります。

通常であれば、EDIの通信プロトコル別に製品を用意する必要が

ありましたが、「EDIC」では様々なプロトコルに対応しており

一つの製品で対応出来ます。

また、様々な文字コードについても対応しており、

取引先を選びません。

お客様でEDIが必要とされる業種の場合は、ぜひ連携ください。

連携のご相談はこちらまでご連絡ください。


【Concierge事例紹介】

本日は「Concierge」の事例を紹介します。

業務用扇風機の製造メーカーからのご相談です。

情シス担当者が二人しかおらず、

様々な課題がエンドユーザーから相談があります。

それらを自分たちで調査するのに限界があり、

チャットでご相談頂くようにしました。

複数のソリューションをご紹介し、

製品紹介・デモの日程調整をし、

比較検討頂くようにしました。

これにより検討する時間が早くなり、

エンドユーザー部門の業務効率を

素早く上げることが可能になりました。

ぜひ、お客様にご提案ください。

仕切り等につきましては、無料30分面談にてご相談ください。


\(^o^)/note有料マガジンのご紹介

noteにて有料マガジンを発行しております。

当メルマガの内容と、少し突っ込んだ話をプラスしてお届けしております。

なんと有料マガジンを購入頂いた方に毎月定例会を実施させて頂き

貴社の課題解決のお手伝いをさせて頂きます。

下記よりお申し込みください。

ベストアライアンスパートナー講座(毎月解決策提示面談付き)

月500円の講座のみの有料マガジンも人気です!

ベストアライアンスパートナー講座(講座のみ)


追伸

昨日の答えは

なんと「野村萬斎」さんでした。

これもなんで!と思いません?

この「野村萬斎」さんの動きで

作られた「シン・ゴジラ」ですが、

1点、不思議な仕草がありました。

それは、従来のゴジラと異なり

手のひらが上を向いて歩いていました。

「(中国や日本など)東洋の龍は玉を上向きに掴んでいる」

という「野村萬斎」さんからの指摘を参考にしたためだそうです。

「人間くささ」を排除し、神や幽霊など「無機質」な動きを

心がけたそうです。

このあたり、狂言師ならではかな、と思います。

さて、「野村萬斎」さんが出て来ましたので、

今日の問題です。

「野村萬斎」さんが主役の映画で

続編も作られた映画はなんでしょうか。

これは誰でもわかりますよね、と

この追伸を読まれている方が、

急に「◯◯◯!」と叫んでいるのを想像している

岩宮がお送りしました!


BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne

株式会社ベアコネ ~~ ベストアライアンスパートナー講座 ~~

開始1ヶ月目で案件発生!少ない営業で自動的に売上が上がる

「ベストアライアンスパートナー」の作り方を伝授します

今直ぐに教えて!仕組み作りを手伝って!と思われた方は

ぜひ無料30分面談にてご相談ください。

BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne

0コメント

  • 1000 / 1000