第38回 1-4-3 競合他社をよく観察しましょう
競合他社をよく観察しましょう
今回は前回の続きです。
例としてOneTeamの場合を見てみましょう。
特に比較表が作りにくい「サービス」の場合は、
まず自社のサービスで出来ることを項目として挙げて行きます。
それらの項目に対して、他社のサービスをHPや資料から
拾い上げて記載します。
他社のサービスの資料に、自社のサービスに無い項目があれば
それも表の項目に追記していき、自社が出来ていなければ
「✕」をつけます。
この比較表を作成した段階で、足りない機能に気づかれると思います。
きっとお客様の課題に気が付かなかっただけかもしれませんし、
特別な顧客向けかもしれません。
この実装していない機能、それが必要な課題、
その機能により得られるお客様のゴールを良く考えて見ましょう。
これにより自社ソリューションの強みの表現の仕方が変わります。。(続く)
「ベアコネ連携ソリューション百選」第38回
今回ご紹介するサテライトオフィスアドオンは「タイムカード機能」です。
ビーコン機能にも対応しており、通過するだけで打刻することも可能です。
また、打刻をスマホでした場合は、GPSによる位置場所も取得出来ますので
営業マンの出社場所も管理可能です。
正規の勤怠管理パッケージに劣らない機能がありますので、
この機能と連携して価値があるのは、給与や人事ソリューション、
また、営業支援システムなどかと思います。
連携のご相談はこちらまでご連絡ください。
【Agencyアポイント事例紹介】
不動産管理パッケージを販売しているC社は
まさにローカルキングとのチャネルが有効でした。
いかに東京の会社が西日本を攻めあぐねているかがわかります。
まだローカルキングとのチャネル開拓中でしたが、
通販パッケージや不動産管理パッケージなどは
まさに地場の企業を対象しており、
連携し易いソリューションかと思います。
自社ソリューションでの地域販売を検討されている方は
ぜひ無料30分面談にてご相談ください。
\(^o^)/note有料マガジンのご紹介
この度noteにて有料マガジンを発行することになりました。
当メルマガの内容と、少し突っ込んだ話をプラスしてお届けしております。
なんと有料マガジンを購入頂いた方に毎月定例会を実施させて頂き
貴社の課題解決のお手伝いをさせて頂きます。
下記よりお申し込みください。
追伸
押尾コータローさんとの接点のもう一つは
実は押尾コータローさんと同じフォークフェスティバルに
出演したことがあります。
と言っても、同じステージではありません。
大阪の長堀橋に今は売約されテナントが全くことなりますが、
当時ソニータワーと言うビルがあり、その屋上で
「ソニーフォークフェステイバル」と言う
アマチュアのコンテストがありました。
筆者は「第1回」に出場し、入賞を頂きました。
翌年以降も2つのバンドで出演しましたが、
押尾コータローさんはその「第10回」に出場されたそうです。
あるブログでそれを知って、時代は違うけど
同じステージに立ったんや、と当時妙に嬉しく思った
岩宮がお送りしました!
BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne
株式会社ベアコネ ~~ ベストアライアンスパートナー講座 ~~
開始1ヶ月目で案件発生!少ない営業で自動的に売上が上がる
「ベストアライアンスパートナー」の作り方を伝授します
今直ぐに教えて!仕組み作りを手伝って!と思われた方は
無料30分面談にてご相談ください。
BeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConneBeAConne
0コメント