2021.03.11 07:00「在宅で仕事すると必ず生産性が悪くなる?」ビジネスチャットでは解決しない、リアルタイム性が売り!オフィスにいる時のように話しかけられる人が瞬時にわかり、Web会議ですぐ相談が出来ます。みなさん、コロナで在宅勤務が増えたかと思います。会議が逆に増えた方もおられると思いますし、通勤時間がなくなった分、仕事がはかどっている人も...
2021.03.04 07:00「ビジネスチャットのおすすめは?」タスク管理があるビジネスチャットがお勧め!ビジネスチャットは無料版もあり、タスク管理機能があるものが重要です。みなさんはビジネスチャットをご利用されていますか?まさかLINEで仕事の話をしていないでしょうか。LINEは個人契約ですので、もし社員が退社された場合、LINEの書き込み...
2021.02.25 07:00「結局Web会議ツールは何?」Web会議ツールはグループウェアを含めて検討しましょう!月額1ユーザー680円で、Web会議、メール、スケジューラー、オンラインストレージが利用可能!リモートワークや在宅勤務を行うために必ず必要なのはWeb会議ツールです。岩宮もほぼこの4種類でWeb会議を行っています。・Goog...
2021.02.18 07:00「Macとスマホ、両方充電が切れたらどうする?」スマホの充電池はよくありますが、ノートPCも充電が必要!Macだと一日充電なしで利用出来ますが、充電出来ない環境にいるとやはり不安になりますよね。以前ご紹介した「MacbookAir」とスマホがあれば、どこでも仕事ができるようになりました。コンビニでも、モールのフードコートでも、...
2021.02.04 07:00「アウトドアでも使えるスグレスピーカー」アウトドアでも使え、マイクの感度も問題なし。音はJBLで安心。いろんなBluetoothスピーカーがありますので、自分にあったものをお選びください。Web会議のためのスピーカーはどうされていますか?できれば、Web会議だけでなく、いろいろなところで使いたいものです。そこで、Web...
2021.01.28 07:00「マイク付きのWebカメラってどう?」リモートワークのノートPCで迷ったらこれ。多少キーボードがWindowsと異なりますが、カストマイズすればとても快適に使えます。在宅勤務が増えて、Web会議が当たり前になり、自宅に仕事ができる場所として少しずつ整備してきました。このメルマガでも今後ご紹介したいと思いますが、その中...
2021.01.21 07:00「なんたってMacBookAirがいい」リモートワークのノートPCで迷ったらこれ。多少キーボードがWindowsと異なりますが、カストマイズすればとても快適に使えます。日本語DOSから長らくマイクロソフト系を利用していましたが、2007年ぐらいに出たMacがインテルのチップを使い、Windowsも載るようになったことも...
2021.01.14 07:00「明日からのオフィスはここ!」先週のメルマガで「オフィスを解約したら、困るやろ!」と思われた方も多いと思います。まずは、今会社のオフィスにあるものでどうしても捨てられないものは各自、自宅に持って帰ってもらい、身体一つになりましょう。そして、OFFCICE PASSを契約しましょう。全国250か所のコワーキング...
2021.01.07 07:00「オフィスを解約しよう!」また、なんてタイトルを書いているんだ、と怒られそうですが、実はコロナ禍になり、在宅勤務に慣れてくるとオフィスって必要ないのでは、と思うようになりました。きっと皆さんもそう思った人も多いかと思います。逆になぜうちは在宅にならないのか、と思っている人もいると思います。これは在宅勤務の...
2020.12.24 07:00「在宅で本当に部下が仕事しているのか不安」社員のPC画面をすべて記録!PC版ドライブレコーダー!情報漏洩など事故が起こった際の証拠を残し、不正操作もアラートで通知します!リモートワークや在宅勤務が増え、管理者の方は本当に部下の方が仕事をしているのか、と気になったことはありませんか?本来は情報漏洩を防止するために、社員が利...
2020.12.17 07:00「ウェビナーってどうやってやればいいの?」今はやりのウェビナーで興味を持つお客様のリードを取りたい!安価で簡単!リハーサルは無料のデモアカウントも利用可!お客様訪問もなかなかできない、また、従来の集合形式のセミナーだと密になるので、セミナーを実施して、リードを取る、というのもなかなか出来ない状況です。そうなると、最近はや...
2020.12.10 07:00「在宅勤務はまずファイルサーバーのクラウ ド化から」自宅にいても仕事で使うファイルにアクセスできる!テレワークのかなめは実はファイルサーバーのクラウド化だった。本日は非常に安価にファイルサーバーのクラウド化ができる「MIRACLE WebDAV」のご紹介を。テレワークの際に必要なのは、自分の必要なファイルがどこでも入手できることだ...