「社員の休職・離職を防ぐ方法とは?」

本日は「ミキワメ ウェルビーイングサーベイ」をご紹介します。


「ミキワメ ウェルビーイングサーベイ」は、

社員の性格と心理状態を元に、サポートが必要な社員を可視化。

ケアの方法をAIが提示し離職・休職を防ぎます。


【解決できる課題】

課題 1 離職や休職が多い

 支援を求めている社員を可視化・ケアし

 離職・休職を防ぐ

課題 2 社員の生産性や創造性が低い

 社員のウェルビーイングを実現し、

 生産性や創造性を高める

課題 3 社員との対話が不十分

 社員の心の状態と性格を踏まえて、

 AIが 適切な対話の方法を提示


【ミキワメ ウェルビーイングサーベイの特徴】

社員の心理状態を特定し、タイムリーかつ的確な対話を行うことで

個人の状態を改善したり、休職・離職を予防したりすることができます。


ポイント1 実名性のサーベイ

 ミキワメ ウェルビーイングサーベイでは

 社員一人一人の状態を確認出来ます。

 だから、状態の悪い社員を見つけて、

 対話して、休職・離職のリスクを下げることが可能です。

ポイント2 性格を踏まえたサーベイ

 ミキワメ ウェルビーイングサーベイでは

 性格を踏まえ社員の心理状態を解釈します。

 例えば、いつも前向きな社員が平均的な結果になっていたら、 

 それは不調のサインです。

 また、社員の性格も踏まえて、どのようにその社員を

 ケアすればいいのかもアドバイスします。

ポイント3 3分間の手軽で高精度なサーベイ

 ミキワメ ウェルビーイングサーベイは、

 回答者の性格を考慮、本当に回答者に質問するべき

 ポイントに絞って検査します。

 だから短時間(3分間)、高精度(1ヶ月に1回の回答)

 な調査が可能。タイムリーな社員の状態変化に気づき、

 手遅れになる前に対話し、休職・離職を予防することが出来ます。


社員の休職・離職を防ぐために

ぜひご検討ください。


「あっ! これいい!!」と思ったら

ぜひベアコネまでご相談ください。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/37bb3c5d755640


「ベストアライアンスパートナー講座」はこちらをごください。

https://www.beaconne.com/posts/categories/6669841/page/1?type=grid


「ベストアライアンスパートナー講座note有料マガジン」(毎月無料30分面談付き)は

こちらをご覧ください。

https://note.com/beaconne_oneteam/m/m6d6367bfdd5e


「ベストアライアンスパートナー講座note有料マガジン(講座のみ」は

こちらからお申し込みください。

https://note.com/beaconne_oneteam/m/me754995393f8


追伸

来週末は仙台に行ってきます。

年2回ぐらいは訪問していますので、

仙台駅構内はもう自宅の庭状態。

どこに行けば何があるか大体頭に入っています。

やはり仙台と言えば、「牛タン」ですよね。

これは少し歩きますが、「旨味太助」かなと

思います。

家族でよく見るYouTubeの「孤独な女ひとり旅」と

題したまちこさんがあちこちにグルメ旅をしている

動画を見て、ぜひ行きたいと思っています。

旅行でどこか行かれる際はぜひ、

「孤独な女ひとり旅」を参考にしてください。

とうとう、本も出版されたようで、amazonで販売しています。

なんとチャンネル登録者数16万人!

趣味が実益に代わることがしたい、

岩宮がお送りしました!

0コメント

  • 1000 / 1000