「自動化された経費精算のない世界を実現!」

本日は「Concur Expense」をご紹介します。


コンカーはこの「Concur Expense」で

日本に上陸し、大手企業の経緯精算処理の改善に

役立ちました。


取引先との接待、タクシー、鉄道など経費の利用シーンから、

上司による確認、承認業務、そして、

経理部門での最終確認業務や社員への支払い、

また、経営層による経費支出情報の可視化と改善活動につなが

経費支出ダッシュボードなどを

「Concur Expense」を用いながら、

約7分で経費精算の自動化と省力化に関するデモ動画でご紹介します。

まずはこちらを御覧ください。

https://www.concur.co.jp/resource-center/webinars/expense-demo


経費精算に費やす時間とコストは膨大です。

経費精算のムダは人件費換算で1.8兆円、

領収書の保管コストと併せて、

毎年2.2兆円ものコストを経費精算にかけています。

なんと

1人が経費精算に費やす平均時間 48分 / 月

一人が経費精算に費やす平均日数 52日 / 生涯

一人が経費精算に費やす総人件費 144万円 / 生涯

と計算されます。


「Concur Expense」の主な機能

・様々な決済手段と連携

 交通系ICカードやクレジットカード、PayPay等で

 利用した経費明細を連携可能。

・OCR

 AIを活用したOCR技術により、スマホで領収書を

 撮影するとデータが自動入力されます。

・経路検索・定期代控除

 出発駅、到着駅の入力で、経路や電車代を自動提案。

 定期区間をの設定で、自動で控除します。

・会計ソフト連携

 会計ソフトに取り込むデータ出力が可能。

 オプションで、ご利用の会計ソフト用に加工可能。

・振込(FB)データ作成

 全国銀行協会フォーマットで振込データ(FBデータ)の

 作成ができます。

・電子帳簿保存法対応

 スマホや複合機から領収書の画像データを取込、

 タイムスタンプを付与。

・経費規程の自動チェック

 週末に発生した経費、接待費の上限超過、

 日当額など、自社の経費規程に準じた

 自動チェックで不正支出を未然に防止。

・モバイルデバイス利用

 iPhone, Android端末を利用して、

 移動などの合間時間で領収書の電子化。

 経費申請・承認が可能。アプリで通知も自動送信。

・仮払金管理

 仮払を従業員に対して付与し、精算時に過不足の計算を実施。


自動化された経費精算のない世界を実現されたい方

ぜひご検討ください。


「あっ! これいい!!」と思ったら

ぜひベアコネまでご相談ください。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/37bb3c5d755640


「ベストアライアンスパートナー講座」はこちらをごください。

https://www.beaconne.com/posts/categories/6669841/page/1?type=grid


「ベストアライアンスパートナー講座note有料マガジン」(毎月無料30分面談付き)は

こちらをご覧ください。

https://note.com/beaconne_oneteam/m/m6d6367bfdd5e


「ベストアライアンスパートナー講座note有料マガジン(講座のみ」は

こちらからお申し込みください。

https://note.com/beaconne_oneteam/m/me754995393f8


追伸

ゴールデンウィークも終わり、

普段の生活に戻りましたね。

先週金曜日は京都に行っておりました。

と言っても夕方に移動し、

祇園で飲んでいただけですが、

かなりの外国人が来ており、

日本人はちらほらしかいません。

会議があるため、祇園四条駅のスタバに

入りましたが、意外と空いていて、

電源席に無事座ることができ、

有り難かったですが、

ちょっと拍子抜け。

なんとなくですが、

スタバは日本人は行きますが、

外国人はわざわざ日本に来たのに

なんでスタバに入らなあかんの?的な

思考ではないかと気付いた

岩宮がお送りしました!

0コメント

  • 1000 / 1000