「膝を突き合わせて相談できる『かかりつけe』とは?」

本日は「かかりつけe」をご紹介します。


健康における "かかりつけ医" のような

身近にいて頼りになるエンジニア、それが「かかりつけe」です。


企業内のシステム専任人材ではなく、

複数社対応しているIT専門の「かかりつけe」を、

定額チャットを中心にご利用いただけるサービスです。

社内SEのセカンドオピニオンとしても活用いただけます。


膝を突き合わせたようなやりとりができるから、

どんなお困り事も信頼してご相談いただけます。


業界業種・企業規模を問わず、

蓄積されたノウハウをもとに、

企業のIT課題を解決します。

困った時は、ネット越しに繋がった担当者

へ気軽にお問い合わせください。


・クラウド型情報システム部として

 企業内のシステム専任人材ではなく、

 複数社対応しているIT専門のかかりつけe(エンジニア)が

 リモート支援としてご利用して頂けるクラウド情報システムサービスです。


・いつでも相談できるシステムコンサルタントとして

 社内SEのセカンドオピニオンとしても

 複数社の対応経験からリモート支援致します。


・毎月の対応レポートや提案事項について

 毎月の報告や改善提案などを記載した

 月次カルテをご提供します。


社内に情シスがなく、どこに頼んでいいかわらかない、

社内にSEはいるが、他社はどうしているかな、と課題をお持ちの方は

ぜひご検討ください。


「あっ! これいい!!」と思ったら

ぜひベアコネまでご相談ください。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/37bb3c5d755640


「ベストアライアンスパートナー講座」はこちらをごください。

https://www.beaconne.com/posts/categories/6669841/page/1?type=grid


「ベストアライアンスパートナー講座note有料マガジン」(毎月無料30分面談付き)は

こちらをご覧ください。

https://note.com/beaconne_oneteam/m/m6d6367bfdd5e


「ベストアライアンスパートナー講座note有料マガジン(講座のみ」は

こちらからお申し込みください。

https://note.com/beaconne_oneteam/m/me754995393f8


追伸

先週の土曜日から、

ウクレレ演奏会の打ち上げと題して

また、バンド演奏の練習が始まりました。

何を担当するか、は今回は内緒にします。

いや正直、2ヶ月で出来るのか、と悩んでいます。

打ち上げの本番は4月27日の日曜日。

この日までに納得の行く演奏が出来るよう

YouTubeを最大限に活かして、

練習に励もうと心に決めている

岩宮がお送りしました!

0コメント

  • 1000 / 1000