何もしなくても在庫がわかる!発注もできちゃう!
棚卸作業がなくなります。
在庫の量により発注も自動化できます。
本日は最近話題になっている、自動棚卸・自動発注ができる
すぐれもの「SmartMat」のご紹介です。
在庫を確認したいものの下に敷いて、
1個あたりの重さを登録すると、アラ簡単!
指定した間隔で今の個数をブラウザで
確認することができます。
最近の実績として条件付きではありますが、
冷凍庫でも利用できるとか。
重い材料の場合は、複数枚並べてその上に置くことで
トン単位を測ることができます。
棚卸が大変、数量が多くて手で確認するのは無理、など
お困りの方はぜひご検討を。
在宅でも在庫確認が取れますよ。
棚卸と自動発注ができたけど、
会社に行かなくするには、
ファイルサーバーをなんとかしたい、
と思っている方は「Concierge」にてご相談ください、
効活用頂けるITツールをご紹介します。
「Concierge」でのご相談はこちら
追伸 とうとう明日から大阪はしばらくの間、
外出禁止になるとか。いろいろ行政には
質問したいことが一杯ありますが、
まずは感染しないように、
個人個人が気を付けるしかありませんね。
このメルマガを読んで頂いているみなさんも
無事でおられるよう、お祈りする
岩宮がお届けしました。
株式会社ベアコネ
~Best Alliance & Connections~ 「自動的に売れるしくみを創る」 株式会社ベアコネ ベストアライアンスパートナーを創るための情報提供サイト
0コメント